大藤 at 足利

2016年5月7日 旅行


今日は、足利フラワーパークに行ってきました。
去年の冬にももとイルミネーションを見に行ったきり、
一度も訪れていなかったので、
足を運んでみました。

イルミネーションも有名ですが、ここ足利フラワーパークは
世界最大規模の大藤が見れるということで、
この4~5月がメインのようです。

GW中の土日ということで、恐ろしい混雑を予想し、
客足が比較的おさまる15~16時を目指して行ってみました。
思った通り、道路は混雑しておりましたが、比較的待たずに駐車場まで辿りつけました。
去年の冬を思い出しますねぇ(笑)

さて、噂の大藤ですが、紫色の藤はなんとなく盛りを過ぎたあたり。
藤といえばの藤色ですが、ちょっと枯れてました泣
でも、白い花を咲かせる種類や黄色の花のものについては
ばっちり咲いていたので、時期がずれるんだろうと。
そういえば、ここの入園料は藤の開花具合によって料金が変動するらしいです。
最大は1700円で、本日は1400円でした。
弟が割引券をもらってきてくれたおかげで、100円引いてもらいました(笑)

夜になるとライトアップが始まるということで、18時くらいから人が増えてきました。
僕らは19時くらいの日没後少したったくらいまで藤を見ていました。
夜のライトアップもまた、よかったです。

その後、せっかく足利まで来ているので佐野ラーメンを食べて帰ろうということになり、お店にいったのですが、最初に訪れたお店はスープ切れでダメでした。
あきらめきれず、近くにあった「ようすけ」というお店に行ったところ、けっこうな行列でしたが、並んで食べることに。
思った以上に回転が速く、それほど待たずに食べることができました。
佐野ラーメン、思った以上のおいしさです。
また行こうと思います。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索