群馬中世史研究会4月
2016年4月25日 学校・勉強今日は月1恒例の群馬中世史研究会です。
県立博物館は、リニューアルオープンの準備が佳境ということで、今日もやなせさんは欠席でした。
なんだか、すごい忙しいらしいです(; ̄ェ ̄)
でも、展示の諸々が決まってくれば、だんだんこっちにも顔出せるようになるんじゃないでしょうか。
とりあえず、今日も私が論文をまとめて、それの報告からです。
先月からこのような形式をとることにしました。
やなせさんがいないので、気持ちゆっくり目に進みます。
それから、野口ゼミでの卒論報告ですが、その前段階としてノグチせんせいにご相談に行きました。
せんせいの指導方針を聞いておかないと、勝手な報告はできません。。。
ということで、お伺いに行ったのですが、指導方針はふじもんとほぼ一緒。
というか、研究者志望の人は殆どおらず、学力的にも決して高いとは言えない両校ですから似通ってくるのは自然の摂理とでもいいましょうか。
とりあえず、そういうことらしいので、心置きなく発表して下さいとのお言葉を賜りました。
来月の14日となったので、準備を急ぎます。
コメント