むろけん

2016年2月19日 学校・勉強


や、小炎上ってとこですかね。

予想通り、「文字おおすぎ」「論点おおい」のご指摘。
そりゃそうだ、(笑)
よく一時間でしゃべりきったと思いますよほんと、そこホメテ(嘘

しゃべっているうちに顔がめちゃくちゃ火照ってきました。
のみもの買わなかったから、余計に口も乾きますし。
実利的に、飲み物は必須ですね。めっちゃしゃべるわけだし。

基本的に、報告の持って行き方とか、概念の使い方とか、そのあたりで厳しい意見が集中しました。
とくに、I さんがめっちゃ食いついてくれたのはうれしかったです。
いや、かなり厳しいことも言われましたが、とりあえず反論もできましたし、議論にはなったんじゃないでしょうか。
専門が近い事もあって、I さんの発言が主だったのですが、木のしたさんが擁護に入ってくれたのは意外でした。
それなりに認めてもらえたのでしょうか。
どうでしょうか、、、

全体的な論理構成の部分で厳しい意見が集中したものの、個々の実証部分では否定的な意見は出ませんでした。
ということは、はじめにとおわりにの結び方、という極めてテクニカルな部分でいろいろなご助言を賜った、ということでしょうか。
これは、これからの経験の上で非常に貴重なものとなります。
今回の報告を踏まえて、立論過程の厳しい精査を自分でしていかなくては、と思いました。


それから、報告後の飲み会にて。
結構盛り上がりまして、久しぶりに池袋でベロベロになってしまいました。
タクシーを捕まえて帰ったのですが、正直あまりよく覚えてない。。。
無事に帰ってこれたのが何よりです。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索