ということで、昨日の日記の続きなのですが、
朝になり、親が一階でバタバタしている様子から6時くらいに起床しました。
おおおーー。この段階で約20㎝ほどの積雪。
親父は、どうしても仕事に行かなければならないということで、積雪による交通渋滞を予測し、かなり早くから仕事に行きました。
後から聞くと、すんなり会社まで着けたそうですが、その後にくる人たちは交通渋滞のためほとんど遅刻という感じだったそうです。
おかんは、午後には雪が止むという予報だったので、雪が止んでから仕事に行こうということで、少しのんびりしていました。

テレビをつけると、雪のため大混乱する都心の情況が映し出され、都心積雪6㎝で交通マヒが起こる脆弱性に驚愕しておりました。というか、その積雪で雪かきとかするなよw

ぼーっとしていると、こっちの情況も笑えないものに。お昼頃になっても雪は止むどころか、ますます強くなってきており、40㎝を超えました。どうしたものか。
こうなると、おかんは仕事に行くのをあきらめ、親父が帰ってくる道を確保するため、雪かきに出動しました。自宅前から約200mほどですが、雨にかわってきていたため、水を吸った雪は想像以上の重さに。近所の老夫婦も出動して、なんとか雪かきが終わるころには、背中が崩壊レベルで痛くなってしまいました。とほほ。

そういえば、とおもって、一昨年の記録的豪雪がいつだったかなぁと調べてみましたら、2月中旬くらいだったわけです。あの時は、実家のあたりで1mを超える積雪で、カーポートが崩壊するという事態に発展。あのときの経験があったので、真っ先に新カーポートの雪下ろしをしたというわけです。
ほんと、これから毎年こういう雪が降るようになってしまうのでしょうか。
勘弁してよー

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索