明日、出発ということで、どこかへ食べに行こうかという話も出ましたが、結局家でゆっくりしたほうがいいと思って、ご飯を作りました。
はじめ、東京に出てきたころは、まめに弁当を作ったりしていたのですが、さすがにめんどくさくなってしまい、半年くらいで挫折しました(笑)
でも、経済的に余裕はないので、夕飯はほぼ毎日自分で作っています。
おかげで、和・洋・中のレパートリーがたくさん増えました。
自分で作らないのは、揚げ物くらいですかね。2人で揚げ物やったりすると、油がもったいないんですよ。4人くらいいれば、使う油の量に見合ったものをつくれるのですがね。
ということで、今日は豚の角煮をつくりました。豚バラブロックをぶつ切りにして、大根とともに約1時間ほど煮込むだけ。私は、基本的に文献と格闘するので、家にずーっといながら研究ができます。ゆえに、煮込み料理とかもほっといておけばよいので、圧力鍋をつかわなくてもほろほろにできるという。(笑)
ご飯をたべて、明日、12時間ほど飛行機に乗らなくてはならないということなので、ちょっと仮眠。その後、朝までずーっと準備をしてましたw
ぎりぎりまで準備かかったんじゃないでしょうか(笑)
んまー、いつものことですが、今回はちょっとだけ心配しました。でも、無事に準備も終り、さて、成田空港までお見送りです。
コメント