群馬中世史研究会12月兼簗瀬氏出版祝賀会
2015年12月3日 学校・勉強本日はだいたい月一回ペースで開催される、群馬中世史研究会です。
まあ、内容としては『看聞日記』を輪読していく会なのですが、
報告者を決めて、という方式ではなく、その時に集まった人で輪読→現代語訳、分からないところはそれぞれの課題、というなんともゆるーい感じの会です。
みなさん、僕を除いてお仕事がある方たちなので。忙しくなると、会の開催自体があやぶまれますからね。
今日も今日とて、楽しい感じでした(笑)
そして主役が会議で遅れて飲み会からの登場(笑)
いつものお店で、楽しい時間を過ごすことができました。
結論として、わたしがはやいとこ成長してほしい、ということでした。(笑)
はい、精進します。
まだまだ史料、読めるようにならないと。。。
一本くらい、はやいとこどこかに投稿したいw
はやる気持ちはおさえておさえて。
とにかく、今できることをやるしかないんでしょう、真理ですね。
⇓ちなみに、簗瀬氏のご著書です⇓
http://www.koshi-s.jp/shinkan/1510_1-shinkan.htm
コメント