またもや怒られてましたね。
というか、今日はなかなか荒れてました彼w
「びびってんの?間違えることが怖いのですか?
最初からできると思ってやるのがいけない、どうせできないんだから、みんなに間違いを正してもらえばいいじゃないですか。」(要約)
とのお言葉が下りました。(笑)
というか、そんなに間違えるのが嫌なら、もっと勉強したらいいのに。。。
ぼくなんか、どうせ間違えてるんだし、現段階ではここまでの理解が限界だからみんなに直してもらおう、としか思ってない他力本願w
ま、他力本願の本質は、自力での往生は不可能(すでに決定している)なので、他力(阿弥陀如来)による往生こそすがるべきもの、みたいな感じだった気がします(←あれ、すんごいてきとうw詳しくは親鸞の『歎異抄』をどーぞ)
脱線しましたね。w
とにかく、先生は淡々と攻めていく手法に切り替えたらしい。w
議論になるところは話を振っておいて、その可能性がないと見切るや、ズバッとwww
ちょっと冷酷な印象を受けましたね(笑)
うん、他人の批判は自分の批判でもありますからね。
これで、僕の担当のときに読めてなければ、「お前だって」と言われかねないですよ。(笑)
謙虚になりませう。
コメント