やきとリンピックin東松山 &東松山市産業フェスタ
2015年9月27日 旅行
なんだこれは!
という感じで、ポスターを見た記憶があります笑
その名も「やきとリンピック」。
あまりのインパクトに
いくわ。
となりました。笑
さて、東松山市は焼き鳥が有名らしいですねぇ。
知りませんでした。
とりあえず来てみたのはいいのですが、いきなりの晴天に夏の再来を予感。
それから、めちゃくちゃ人がいました笑
13店舗ほどの出店だった気がするのですが、購入したのはなんと1店舗のみ。
室蘭の焼き鳥屋でした。
いやぁ、1時間ほど並んでいる間も、間断なくやきとりのいい匂いがしてくるわけですから、ある種の拷問ですわ笑
それからなんと、大手町に全や連総本店があるらしいという情報を得て、いまからでもいいからそちらへ向かおうかと思う次第。
やきとりは大変に美味でありましたが、今度は大手町に行こうと決めました。笑
ちなみに、会場を後にしてから駅前にあるひびきでやきとりを購入して食べましたw
http://www.hibiki-food.jp/enjoy/zenyaren-tokyo.html
という感じで、ポスターを見た記憶があります笑
その名も「やきとリンピック」。
あまりのインパクトに
いくわ。
となりました。笑
さて、東松山市は焼き鳥が有名らしいですねぇ。
知りませんでした。
とりあえず来てみたのはいいのですが、いきなりの晴天に夏の再来を予感。
それから、めちゃくちゃ人がいました笑
13店舗ほどの出店だった気がするのですが、購入したのはなんと1店舗のみ。
室蘭の焼き鳥屋でした。
いやぁ、1時間ほど並んでいる間も、間断なくやきとりのいい匂いがしてくるわけですから、ある種の拷問ですわ笑
それからなんと、大手町に全や連総本店があるらしいという情報を得て、いまからでもいいからそちらへ向かおうかと思う次第。
やきとりは大変に美味でありましたが、今度は大手町に行こうと決めました。笑
ちなみに、会場を後にしてから駅前にあるひびきでやきとりを購入して食べましたw
http://www.hibiki-food.jp/enjoy/zenyaren-tokyo.html
コメント