とうとう授業開始です。
大学(院)生の特権でもありましょうか、夏休みがありまして。
しかしながら、まああっという間に過ぎてしまいまして。
なんだか今年の夏は忙しかったという雑感です。
合宿、研究会、原稿、研究、論文集め、、、
あれ??授業、、、、???
くぬぬ。
気を取り直して。
今日は夏明けでいきなり指導教授によるゼミがありました。
扱っているのは、『吉田家日次記』の未翻刻箇所。
写真帳を見ながら、自分で翻刻し、輪読形式で読み→訳を(報告者以外の)全員で確認してから、報告者による訳の点検と議論→調査結果の報告という形式です。我が指導教授は、ゼミ中ともなると厳しさ満点です。
久しぶりのゼミを終えて、搾り取られた感で帰宅しました。
明後日は僕が報告なんですね。
もう少し頑張ります。。。
コメント