本日(日記を書いている時点では昨日)は言わずと知れた「土用の丑の日」です。
ので、上板橋のお店「大國」でうな重を平らげて参りました。笑
多分ですけど、うな重をお店で食べるのは生まれて初めてでありまして、本当に本当に美味しかったです(語彙が足りない笑)。
夜は室町期研究会で、報告者・テーマが
中山翠氏「室町期贈与秩序と例外」
でありました。
本報告を聞いて、改めて中世贈与論の桜井英治氏の巨大さを思い知ると同時に、儀礼論の視角の難しさを痛感いたしました。
と、そんなところです。
ので、上板橋のお店「大國」でうな重を平らげて参りました。笑
多分ですけど、うな重をお店で食べるのは生まれて初めてでありまして、本当に本当に美味しかったです(語彙が足りない笑)。
夜は室町期研究会で、報告者・テーマが
中山翠氏「室町期贈与秩序と例外」
でありました。
本報告を聞いて、改めて中世贈与論の桜井英治氏の巨大さを思い知ると同時に、儀礼論の視角の難しさを痛感いたしました。
と、そんなところです。
コメント